ワットモニターで消費電力をチェック
あればいいなぁ・・・と思っていても、買うまでもないなぁ・・・と思ってずっと買わないでいたもののひとつがワットモニター(ワットチェッカー)です。
今年の夏にパソコンのディスプレイを買い替えたとき、最近のディスプレイは販売価格だけでなく消費電力もかなり下がってきているということが買い替えのひとつの理由でした。
カタログに載っているデータってあてにならないことがあるので、実際にどのくらい消費電力が下がっているのかは気になっていました。
今月のアマゾンのサイバーマンデーでワットモニターが安く売られていたので、これを買って消費電力をチェックしてみました。
測定結果は以下の通りです。
機種 | 消費電力 | 年間電気代 |
Dell製 19インチ (旧) | 35W | 5,222円 |
Philips製 23.6インチ (新) | 11W | 1,641円 |
年間電気代の算出基準は、デュアルディスプレイ(2台)で 1日当たり10時間、年間300日使用、です。
期待した以上の消費電力削減効果があってニンマリしています。
いま使っているパソコンの消費電力も測ってみたところ、前に使っていたパソコンのちょうど半分(62W⇒31W)になっていました。
パソコン教室くりっくのお客さんで、自分のも測ってみたいという方、このワットモニターをお貸ししますので、来られたときにその旨お伝えください。
Zoom オンラインレッスンを行っています

全国どこでもご自宅・職場にいながらにして、経験・実績が豊富な講師が100%専任で対応する完全個別レッスンをご受講いただけます。
知りたいこと、わからないことなど、どんどん質問してください。その場であなたのお悩み・お困りごとの解決をお手伝いします。