Google カレンダーで予定をドラッグして翌月に移動する方法
Google カレンダーで予定を翌月にドラッグして移動する方法がわからずに、いったん翌月1日に移動してから翌月のカレンダーに切り替えて、そこからもういちどドラッグしていました。
これだと大した手間ではないのですが、末日が土曜日だとこのやり方が使えず、編集画面を開いて日付を変更していました。
なにかいいやり方があるはず・・・と思ってググってみても、かんたんには見つかりません。
そこで、カレンダー画面をいじっていたらその方法を発見しましたので、紹介します。
予定をドラッグしてカレンダーの右端で止めてちょっと待つと、カレンダーが翌月に切り替わります。(下図を参照)
そこで止めたままのんびり待っていると、どんどん月が進んでしまうので気をつけましょう。

これ見つけて、今日はちょっといい気分です。
Zoom オンラインレッスンを行っています

全国どこでもご自宅・職場にいながらにして、経験・実績が豊富な講師が100%専任で対応する完全個別レッスンをご受講いただけます。
知りたいこと、わからないことなど、どんどん質問してください。その場であなたのお悩み・お困りごとの解決をお手伝いします。