Google カレンダーで予定をドラッグして翌月に移動する方法

Google カレンダーで予定を翌月にドラッグして移動する方法がわからずに、いったん翌月1日に移動してから翌月のカレンダーに切り替えて、そこからもういちどドラッグしていました。

これだと大した手間ではないのですが、末日が土曜日だとこのやり方が使えず、編集画面を開いて日付を変更していました。

なにかいいやり方があるはず・・・と思ってググってみても、かんたんには見つかりません。

そこで、カレンダー画面をいじっていたらその方法を発見しましたので、紹介します。

予定をドラッグしてカレンダーの右端で止めてちょっと待つと、カレンダーが翌月に切り替わります。(下図を参照)

そこで止めたままのんびり待っていると、どんどん月が進んでしまうので気をつけましょう。

Google カレンダーで予定をドラッグして翌月に移動する方法

これ見つけて、今日はちょっといい気分です。

更新情報を受け取る

Lightning テーマ使用

中小企業様、個人事業主様向け

最適なホームページ

を制作いたします

制作費用クオリティを落とさずに



価格を抑えたサイトを制作します
必要十分お問い合わせフォーム、新着情報など



必要なものが最初から揃っています
サポート1年間のサポートがついて安心
初めてでもホームページを活用できます